杠 芳娜

杠 芳娜 Yuzuriha Kana

  • 日本 大分
  • 正規初級~中級
  • 閱讀、逛博物館和美術館、品咖啡品茗
  • 巨蟹
  • 8年(東禾任教8年)
教師介紹

教師介紹

はじめまして!杠 芳娜です。
私の故郷、九州の大分県は温泉が有名なところで、台湾からも多くの観光客が訪れます。台湾の方にもっと日本のことを知ってもらいたいと思い、日本語教師になりました。
みなさんに日本語を教えるだけでなく、私も皆さんから台湾の魅力を教えてもらいたいと思います。よろしくお願いします。

學習建議

學習建議

言葉はくり返し使うことで記憶に残りやすくなります。基本からていねいに学習して、伝えたいことが本当に「話せる」力を身につけましょう。
間違いを恐れず、どんどん話しかけてくださいね。皆さんと日本語で話せるのを楽しみにしています。

2020今年の漢字:緑

2020今年の漢字:緑

【音(おん)読(よ)み】<リョク、ロク> 
【訓(くん)読(よ)み】<みどり>
【単(たん)語(ご)】黄緑(きみどり)、緑化(りょっか)、新緑(しんりょく)

【この漢字を選んだ理由】
コロナ禍で健康を意識するようになったからか、草木や花など、自然の美しさが目に留まる1年でした。特に遠出をしなくても、近所の公園や街路樹から四季を感じられることに気がつきました。以前はあまり草花に興味があるタイプではなかったので、自らの成長?を感じています。感染対策でどうしても環境負荷が増える昨今ですが、少しでも環境に配慮した生活を送りたいですね。

教師BLOG

教師BLOG

(2021.4)

今年、台湾生活6年目にして初めて、高雄観光に行きました。 台湾はどこへ行ってもおいしいものが多くて、幸せです。
次の目標は離島めぐりです!離島のおすすめグルメがあったら、ぜひ教えてください!

2020今年の漢字:温

2020今年の漢字:温

【音読み】<オン>
【訓読み】<あたた(かい)、ぬく(い)>
【単語】温和(おんわ)、温厚(おんこう)、保温(ほおん)

【この漢字を選んだ理由】
今年は特に人の温かさを感じた1年でした。思い通りにならないこともありましたが、周りの方々に温かく接していただき、前向きになることができました。イライラしたり悲しくなったりすることもありますが、これからも感謝の気持ちを忘れず、温かい心でいられるように心がけたいと思います。ちなみに、アイスコーヒーが大好きな私ですが、今年は健康のために温かい飲み物を飲むようになりました(笑)。

<中文>
今年是我特別感到人情溫暖的一年。雖然也有一些事情不能如我所願,但是周遭的人溫和的對待我,讓我能夠積極前行。雖然有時候也會焦慮不安、變得悲傷,但是今後也不會忘記感謝的心情,希望能保持溫暖的心。順帶一提,最喜歡喝冰咖啡的我,今年為了健康開始喝起溫暖的飲品了(笑)。

Top