【音読み】イツ、イチ
【訓読み】そ(れる)
【単語】逸走(いっそう)、逸事(いつじ)、逸材(いつざい)
【この漢字を選んだ理由】
“抜き出る”“抜け出す”この二つの言葉は字面が似ているようで意味が全然違います。この『逸』という漢字は良否或いは理非の両方の特性をもっているめずらしい漢字です。
日常生活で普段から面している事柄にも二面性をもつモノがたくさんあります。それらのモノに対して疑心なく愚直に許容するだけではなく、時には率直に反発してみるのもいいんじゃないかと思います。
「抜き出る」「抜け出す」這兩個詞彙在字面上看起來很相似,實際上意思卻完全不同。這個「逸」字,有著分辨好壞或是非的兩面特性,是十分罕見的漢字。在日常生活中也會遇到很多有兩面性的事物。面對那些東西不要只是毫不起疑、愚直的全盤接受,偶爾也要嘗試坦率的反抗是不是也不錯呢。