諏訪 この実

諏訪 この実 Suwa Konomi

  • 日本 鹿児島県
  • 正規初級、會話、兒童日語
  • 美術館參觀、收集陶磁器、溫泉
  • 射手座
  • 2年(東禾任教2年)

教師介紹

はじめまして、諏訪この実です。鹿児島から来ました。わたしは伝統工芸や民芸品、暮らしの道具が好きで、日本では美術館や作家の工房をよく訪ね歩いていました。台湾にもたくさん工芸品がありますね。台湾を旅しながら素敵なものに出会えたらと思っています。皆さんのおすすめもぜひ教えてください!
また、最近は俳句にハマっています。俳句と聞いたら難しい世界と感じるかもしれませんが(実際私もそうでした)、感じたことや思い出に残っている出来事を、季語(季節の言葉)を含めた17文字で表現する自由で面白い世界です。台湾は日本と気候が違うので、どんな句が生まれるか楽しみです。

學習建議

學習建議

言語は学習したことを繰り返し使っていくことで定着していくと思います。好きなこと、今ハマっていること、今日の出来事などを学習した文法を使ってどんどん教えてください。
皆さんとたくさんお話しできることを楽しみにしています!

2022今年の漢字:目

2022今年の漢字:目

【音(おん)読(よ)み】<モク、ボク> 
【訓(くん)読(よ)み】<め、ま、まなこ>
【単(たん)語(ご)】注目(ちゅうもく)、真面目(まじめ)

【この漢字を選んだ理由】
2021年はコロナで閉ざされた一年でしたが、2022年は少しずつ日常が戻ってきた一年でしたね。去年は実際に見ることができなかった台湾の風景を今年はこの目で見ることができ、いろいろな発見がありました。(フィルムカメラを買ったおかげで、旅行が楽しくなりました!)まだ免許を持っていませんが・・・来年はバイクで旅をするのが目標です。

焼き物の街

焼き物の街

私は佐賀県の大学で陶芸を専攻していました。皆さんは陶芸をしたことがありますか?土を成形していく過程ももちろん面白いのですが、私がもっと惹かれたのは窯焚きです。土が火に包まれることで焼き物(陶磁器)へと変わっていく過程は、とても神秘的です。 佐賀県には有田、伊万里、唐津といった産地があります。特に有田は日本でも有名な焼き物の産地で、毎年ゴールデンウィーク(4〜5月の大型連休)には有田陶器市が開催され、全国から100万以上の人が訪れます。焼き物だけでなく、食べ物の販売や音楽ライブ、作家の展示会などまさにお祭り騒ぎなので、ぜひ訪れてみてくださいね。

お祭り

お祭り

日本のお祭りといったら、何を思い浮かべますか?盆踊りですか?花火ですか?それとも出店ですか?私はお祭りが大好きです。お祭りってきれいで楽しいですよね!お祭りにはその土地の人々の願いや風習が織り込まれているので、歴史を紐解いていくと新たな発見があって面白いです。私の故郷は南国・鹿児島です。鹿児島には離島もたくさんあり、様々な文化が入り混じっているので、お祭りも独特です。台湾にはどんなお祭りがありますか?ぜひ教えてください。

温泉パラダイス

温泉パラダイス

鹿児島には桜島という火山があるので、温泉がたくさんあります。いつもより早く起きた朝や、冬の寒い夜はよく温泉に行っていました。自転車で行ける範囲でも5つの温泉があったので、温泉好きの私にとってはまさにパラダイス!鹿児島には変わった温泉も多く、そのひとつに砂蒸し温泉というものがあります。見た目はちょっと面白いですが、砂の中はぽかぽかして気持ちが良く、癒されます。

Top