【詳解】
因為是「ぬって」原型動詞是塗る(ぬる),意思是塗抹。選項中適合搭配這個動詞的是2「ジャム」(果醬)。
其他還可以用「塗る」抹在麵包上的食材還有:
- バター(奶油)
- ピーナッツバター(花生醬)
- チョコレートクリーム(巧克力醬)
- はちみつ(蜂蜜)
- マヨネーズ(美乃滋)
來看看其他選項,
1「ハンバーグ」(漢堡肉)
👉 通常會用「挟む」(はさむ)、「夾入,包夾」這個動詞。所以會說「パンにハンバーグをはさんで食べました。」(把漢堡排夾進麵包裡吃。)
3「サンドイッチ」(三明治)
👉 「サンドイッチ」本身是完成品;直接說「サンドイッチを食べました」(吃三明治)即可。
4「サラダ」(沙拉)
👉 沙拉一般不會塗在麵包上,而是用「のせて」(放上去)這個動詞。變成「パンにサラダをのせて食べました。」(把沙拉放在麵包上吃。)