【N1】彼女は、家族のために家で家事をするかたわら、(         )。

JLPT問題集
2025-10-20
【N1】彼女は、家族のために家で家事をするかたわら、(         )。

彼女は、家族のために家で家事をするかたわら、(         )。


彼女は、家族のために家で家事をするかたわら、(         )。

毎週ジムで運動をしている

家で料理教室を開いている

時々一人で旅行に行っている

料理の勉強をしている
 
 

【答案】②


 

【詳解】

※)「AかたわらB」/Aと同時にBも行う。Aは本業、Bは別の社会的活動など  
➡「B」部分には社会的活動なので、①③④は入らない。

彼女は、家族のために家で家事をするかたわら、家で料理教室を開いている。
(她一邊在家為家人做家事,一邊在家開料理教室。)

「かたわら(傍ら)」有兩種主要用法:

〔名詞用法〕表示「旁邊」、「一側」。「~の傍ら」意思是「在~的旁邊」。
 ➡  母の傍らに座る。(坐在媽媽身邊。)

〔接續用法〕接在動詞連體形或名詞之後,意思是「一邊~一邊~」或「除了~還~」。
 ➡ 会社で働くかたわら、夜は大学で経営学を学んでいる。(他一邊在公司上班,一邊在夜間大學學經營學。)
 ➡ 教師の傍ら、ボランティア活動にも参加している。(除了教書,他也參加志工活動。)

 💡「かたわら」的使用重點:
 ① 除「主要活動」外,另有一個對比明顯的「次要活動」。(主詞會相同,且通常「かたわら」前接主要活動,後接次要活動。)
 ② 活動必須是「有持續性、規律性的活動」。
 ③ 活動通常屬於「社會性活動」。(與社會產生某種連結或有某種社會目的,如副業、志工、研究、創作、教學等,讓行為人能夠以另一個身分被大眾識別,而不單純只是個人娛樂或興趣。)

💡 與「ながら」比較:
 意義上 ➡ 只能用在長時間進行的活動上,因此使用的情境少。最常看到的是描述「主業」跟「兼職」的話題。
 語感上 ➡ 比「ながら」更正式、更生硬,常用在演講、報告中。

這題是屬於接續用法。四個選項乍看好像都是其他活動,但只有B是最自然最適合的,其他三者都不自然。

1️⃣ 毎週ジムで運動をしている → ❌
 雖然是持續的,但「去健身房」一般印象中屬於個人興趣,較不符合使條件。

2️⃣ 家で料理教室を開いている → ⭕️
 主身分是「主婦」、「家管」;副身分是「料理教室老師」,最符合使用條件。

3️⃣ 時々一人で旅行に行っている → ❌
 從「時々」可以知道是偶爾、不規律的行為,不符合使用條件。

4️⃣ 料理の勉強をしている → ❌
 雖然是持續的,但單純「學料理」一般印象中屬於個人興趣,較不符合使條件。