打合せのため、営業先を訪問しました。
秘書に応接室の上座に案内され、お茶を出してもらいました。
少し約束の時間より早く到着したため、約束の時間まで、打合せ相手を待ちます。
この状況で失礼な行動は、どれでしょうか。
            
        
    
    
    
        
打合せのため、営業先を訪問しました。
秘書に応接室の上座に案内され、お茶を出してもらいました。
少し約束の時間より早く到着したため、約束の時間まで、打合せ相手を待ちます。
この状況で失礼な行動は、どれでしょうか。
 
 
	
		
			| ① | 相手がまだ来ていないのに、座って待っていること。 | 
	
 
 
	
		
			| ② | 案内された3人掛けのソファの空いているスペースに、自分のかばんを置いていること。 | 
	
 
 
	
		
			| ③ | 相手が来たらすぐ打合せが開始できるよう、応接室のテーブルに、資料を出していないこと。 | 
	
 
 
	
		
			| ④ | 相手がまだ来ていないのに、出されたお茶を、飲み始めたこと。 | 
	
 
 
【詳解】
かばんや紙袋の底面は、いろいろな所に置いて汚れています。 その汚れたものを、訪問先のテーブルやソファ、いすなどに置くのは 失礼です。せっかく会議室や応接室を掃除して、清潔な状態で 迎えてもらったのに、それを自ら汚すようなことはしてはいけません。 持って来たかばんや紙袋・コートなどは自分が座っている席の横の 床にまとめて置きましょう。 それ以外の三つの行為は失礼ではありません。 
1)特別な理由がない限り、来客は上座に案内されます。案内された席に座って待ちましょう。ただし、相手が来たら、すぐ立ち上がってあいさつします。相手が来たのに座ったままは、失礼です。 
3)打合せが始まっていない内に、資料やパンフレット、パソコンやタブレットPCなどをテーブルに出すのは失礼です。打合せが   始まってから、必要な物を出しましょう。 
4)出された飲み物は、相手にすすめられてから飲みます。すすめらてれいないのに飲むのは、失礼です。ただし、相手が来るまでに秘書など別の方から飲み物を出され「どうぞ」とすすめられた場合は、飲んでも構いません。