【N4】先生の研究室に( )、本をたくさんお借りしました。
先生の研究室に( )、本をたくさんお借りしました。
1.いらっしゃって
2.うかがって
3.おいでになって
4.こられて
先生の研究室に( )、本をたくさんお借りしました。
【詳解】
句子意思是: 「我去老師的研究室,借了許多書。」
✅ 2. 「うかがう」是 謙譲語(=行く/聞く/訪ねる)。
說話者是學生,要謙遜地表達「我去老師的研究室」。 所以這裡用「うかがって」最自然。
❌ 1.「いらっしゃる」是 尊敬語(=行く/来る/いる)。
但是這裡是「我」去老師的研究室,不會對自己的動作用尊敬語。
❌ 3.「おいでになる」也是 尊敬語,用來尊敬「對方去/來/在」。
同樣道理,這裡是自己的動作,不能用。
❌ 4.「来られる」是「来る」的尊敬語。 也是用來尊敬「對方來」。
但是主語是自己(學生),不能這樣用。